なごやマスターズデイは、高齢者を人生の達人(=マスターズ)と位置づけ、高齢者の社会参画を促すイベントです。

なごやマスターズデイ

 

 

なごやマスターズデイ事務局
名古屋市中区栄2-11-30
セントラルビル5F
(社)中部シニア活性化機構内
電話番号 052-218-6552

寄付報告

home

 > これまでのマスターズデイ

 > 寄付報告

寄付報告

「第13回なごやマスターズデイ」寄付報告(2022年11月24日)

一般社団法人中部シニア活性化機構は、「第13回なごやマスターズデイ」の協賛金とイベント収入の一部、計176,620円を地域福祉推進のため名古屋市社会福祉協議会に寄付させていただきました。

感謝状

 今回も参加者、協賛企業、関係者の皆さまのご誠意により、寄付をすることができました。来年度以降も、シニアの活性化を目指し、「なごやマスターズデイ」を開催して参る所存です。引き続き皆さまのご支援、ご協力をお願い申し上げます。

 11月24日に、名古屋市より当社団に、寄付に対する感謝状が授与されました。

(浅野正敏・市健康福祉局 長寿社会企画監から感謝状を受け取る福井達人・代表理事)

 



「第12回なごやマスターズデイ」寄付報告(2021年11月19日)

一般社団法人中部シニア活性化機構は、「第12回なごやマスターズデイ」の協賛金とイベント収入の一部、計152,500円を地域福祉推進のため名古屋市社会福祉協議会に寄付させていただきました。

感謝状

 今回も参加者、協賛企業、関係者のみなさまのご誠意により、寄付できました。来年度以降も、シニアの活性化を目指し、「なごやマスターズデイ」を開催してまいる所存です。引き続き皆さまのご支援、ご協力をお願い申し上げます。

 11月19日に、名古屋市より当社団に、寄付に対する感謝状が授与されました。

(折戸秀郷・市健康福祉局 長寿社会企画監から感謝状を受け取る中川砂織・代表理事)

 



「第11回なごやマスターズデイ」寄付報告(2021年4月28日)

一般社団法人中部シニア活性化機構は、「第11回なごやマスターズデイ」の協賛金とイベント収入の一部、計149,700円を地域福祉推進のため名古屋市社会福祉協議会に寄付させていただきました。

感謝状

 今回も参加者、協賛企業、関係者のみなさまのご誠意により、寄付できました。来年度以降も、シニアの活性化を目指し、「なごやマスターズデイ」を開催してまいる所存です。引き続き皆さまのご支援、ご協力をお願い申し上げます。

 4月28日に、名古屋市より当社団に、寄付に対する感謝状が授与されました。
(折戸秀郷・市健康福祉局 長寿社会企画監から感謝状を受け取る中川砂織・代表理事)

 



「第10回なごやマスターズデイ」寄付報告(2019年11月28日)

一般社団法人中部シニア活性化機構は、「第10回なごやマスターズデイ」の協賛金とイベント収入の一部、計196,700円を地域福祉推進のため名古屋市社会福祉協議会に寄付させていただきました。

感謝状

 今回も参加者、協賛企業、関係者のみなさまのご誠意により、寄付できました。来年度以降も、シニアの活性化を目指し、「なごやマスターズデイ」を開催してまいる所存です。引き続き皆さまのご支援、ご協力をお願い申し上げます。

 11月21日には、名古屋市より当社団に、寄付に対して感謝状が授与されました。
(山田俊彦・市健康福祉局 長寿社会企画監から感謝状を贈られた江口敬一・代表理事)

 



「第9回なごやマスターズデイ」寄付報告(2018年11月20日)

一般社団法人中部シニア活性化機構は、「第9回なごやマスターズデイ」の協賛金とイベント収入の一部、計221,400円を地域福祉推進のため名古屋市社会福祉協議会に寄付させていただきました。

感謝状

 今回も参加者、協賛企業、関係者のみなさまのご誠意により、寄付できました。来年度以降も、シニアの活性化を目指し、「なごやマスターズデイ」を開催してまいる所存です。引き続き皆さまのご支援、ご協力をお願い申し上げます。

 11月には、名古屋市より当社団に、寄付に対して感謝状が授与されました。
(山田俊彦・市健康福祉局 長寿社会企画監から感謝状を贈られた江口敬一・代表理事)

 



「第8回なごやマスターズデイ」寄付報告(2017年11月29日)

一般社団法人中部シニア活性化機構は、「第8回なごやマスターズデイ」の協賛金とイベント収入の一部、計173,265円を地域福祉推進のため名古屋市社会福祉協議会に寄付させていただきました。

感謝状

 今回も参加者、協賛企業、関係者のみなさまのご誠意により、寄付できました。来年度以降も、シニアの活性化を目指し、「なごやマスターズデイ」を開催してまいる所存です。引き続き皆さまのご支援、ご協力をお願い申し上げます。

 11月2日には、名古屋市より当社団に、寄付に対して感謝状が授与されました。
(杉山勝・市健康福祉局長から感謝状を贈られた江口敬一・代表理事 岩田竜司・理事)

 



「第7回なごやマスターズデイ」寄付報告(2016年11月07日)

一般社団法人中部シニア活性化機構は、「第7回なごやマスターズデイ」の協賛金とイベント収入の一部、計187,700円を地域福祉推進のため名古屋市社会福祉協議会に寄付させていただきました。

感謝状

 今回も参加者、協賛企業、関係者のみなさまのご誠意により、寄付できました。来年度以降も、シニアの活性化を目指し、「なごやマスターズデイ」を開催してまいる所存です。引き続きみなさまのご支援、ご協力をお願い申し上げます。

 10月31日には、名古屋市より当社団に、寄付に対して感謝状が授与されました。
(杉山勝・市健康福祉局長から感謝状を贈られた江口敬一・代表理事 岩田竜司・理事)

 



「第6回なごやマスターズデイ」寄付報告(2015年10月13日)

一般社団法人中部シニア活性化機構は、「第6回なごやマスターズデイ」の協賛金とイベント収入の一部、計200,656円を地域福祉推進のため名古屋市社会福祉協議会に寄付させていただきました。

感謝状

 今回も参加者、協賛企業、関係者のみなさまのご誠意により、寄付できました。来年度以降も、シニアの活性化を目指し、「なごやマスターズデイ」を開催してまいる所存です。引き続きみなさまのご支援、ご協力をお願い申し上げます。

 10月9日には、名古屋市より当社団に、寄付に対して感謝状が授与されました。
(纐纈敬吾・市健康福祉局長から感謝状を贈られた江口敬一・代表理事)

 



「第1回いちのみやマスターズ」寄付報告(2014年12月8日)

一般社団法人中部シニア活性化機構は、「第1回いちのみやマスターズ」の協賛金の一部、計81,013円を地域福祉推進のため一宮市社会福祉協議会に10月22日に寄付させていただきました。

感謝状

協賛企業、関係者の皆さまのご誠意により、寄付を行うことができました。来年度以降も、シニアの活性化を目指し、「いちのみやマスターズ」を開催してまいる所存です。引き続き皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。

 



「第5回なごやマスターズデイ」寄付報告(2014年11月10日)

一般社団法人中部シニア活性化機構は、「第5回なごやマスターズデイ」の協賛金とイベント収入の一部、計226,100円を地域福祉推進のため名古屋市社会福祉協議会に寄付させていただきました。

感謝状

今回も参加者、協賛企業、関係者の皆さまのご誠意により、寄付を行うことができました。来年度以降も、シニアの活性化を目指し、「なごやマスターズデイ」を開催してまいる所存です。引き続き皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。

10月10日には、名古屋市より当社団に、寄付に関する感謝状が授与されました。

 



「第4回なごやマスターズデイ」寄付報告(2013年11月13日)

一般社団法人 中部シニア活性化支援機構にお寄せいただいた「第4回なごやマスターズデイ」に対する協賛金とコンサート収入の一部を、マスターズデイ開催にご協力を賜り、シニアの活性化に貢献いただいた名古屋市社会福祉協議会へ寄附させていただきました。

感謝状

「第4回なごやマスターズデイ」に対する協賛金とコンサート収入の一部を地域福祉推進のため寄付をした、(社)中部シニア活性化支援機構へ名古屋市より感謝状が贈呈されました。

今回は台風18号の影響でメーンイベント「シニアいきいきセミナー」が中止となりましたが、ご協賛企業、「シニアいきいきコンサート」にご来場いただきました皆さまのおかげで、寄付を行うことができました。ご協力、本当にありがとうございました。

今後もシニアの活性化・社会参画に尽力していきますので、引き続き皆様のご協力をお願い申し上げます。

一般社団法人 中部シニア活性化支援機構
代表理事 江口敬一

寄附金総額 220,450円



「第3回なごやマスターズデイ」寄付報告(2012年9月28日)

一般社団法人 中部シニア活性化支援機構にお寄せいただいた「第3回なごやマスターズデイ」に対する協賛金の一部を、マスターズデイ開催にご協力を賜り、シニアの活性化に貢献いただいた下記の団体へ寄附させていただきました。皆様のご協力、本当にありがとうございました。

今後もシニアの活性化・社会参画に尽力していきますので、引き続き皆様のご協力をお願い申し上げます。

一般社団法人 中部シニア活性化支援機構
代表理事 江口敬一

寄附金総額 615,000円

○寄附先一覧(順不同)
・NPO法人 生き生きネットワークてとろ
・NPO法人 かくれんぼ
・さくらさくら名古屋
・(社) スポーツ・ウェルネスサポート
・NPO法人 すみれ
・社会福祉法人 大幸福祉会
・NPO法人 久屋・エコまちネット
・NPO法人 LET’S食の絆